ブランドストーリー

共同創業者 兼 CEO
櫻井洋輔
2001年生まれ。
1〜4歳をアメリカ合衆国カリフォルニア州
10〜16歳をアメリカ合衆国ニュージャージー州で過ごし、
本場での野球を経験する。
15歳の頃に野球メディアを立ち上げ、広告収入を軸に収益を上げながら、
フォロワー数を現在の8万3000人まで成長させることに成功。
2020年同志社大学に入学。
そして、2022年、共同創業者の山崎とともに、Katana Japanを創業し、
グラブブランドをつくるという夢が叶う。
Made In Japanを売り出し、海外での販売に注力。
創業から2年以上、卸売を一切行わずD2Cを貫いている。
現在では刀ユーザーが1000人を超え、多数のプロ選手も使用している。
今後も「日本から世界へ」をモットーに、野球を通して日本の素晴らしさを
世界へと発信し続ける。

共同創業者 兼 COO
山崎 力
1992年生まれ、埼玉県出身。
高校2年時に聖望学園で甲子園準優勝、しかしメンバーからは惜しくも外れ、
ボールボーイとして一 番近い場所で甲子園準優勝を経験、
悔しさをバネに3年時レギュ ラーとして甲子園出場。
青森大学へ進学。卒業後は伊藤忠商事の子会社である食品会社に入社、
ロジスティクス管理で圧倒的な成績を上げ、営業部門へ異動。
1年で支店最大の得意先を担当し、60億円の売上をつくりトップセールスとして経験を積む。
2019年に外資系スポーツメーカーへ転職。マーケティング部として活躍し、
入社後、会社も2年間で大きく成長、業界No1へ。
マーケティングを駆使して様々なイベントを企画や集客を行い、会社の成長に大きく寄与した。
学生時代「山崎がオーダーするグラブはセンスがあって、型も抜群」と言われ、
自分の中でグラブの知識や本質の理解には自信があり野球のグラブの
ビジネスをスタート。
日本の野球業界に道具を通して恩返しをし続ける。

共同オーナー 兼 CGO
ベン・マイヤー
1997年、アメリカ・ロサンゼルス生まれの日系アメリカ人。
これまでに10か国でプロ野球選手としてプレーし、キュラソー代表およびセント・マーチン代表として国際大会にも出場。現在は日本のBCリーグでプレーしている。
野球選手としての活動と並行し、米国の野球テクノロジー企業「Diamond Kinetics」にて4年間エンジニアとして勤務。在籍中は、急成長を遂げる企業の中で、主要機能の開発に携わり、MLB公式のユース育成プラットフォームとして認知されるまでの成長に貢献。野球業界における戦略的成長や事業運営に関する実践的な知見を培った。また、個人で不動産会社を設立し、1億5,000万円以上の価値を持つ賃貸物件を単独で所有・運営している。
2023年、日本でのプレー中にKatana Japan CEOの櫻井洋輔と出会い、日本製グラブの高品質なクラフトマンシップに深く感銘を受ける。その将来性とブランド価値を高く評価し、投資家として参画。事業拡大やブランド戦略の推進に携わっている。
豊富な競技経験、ビジネス感覚、そして技術的スキルを武器に、日本製グラブの魅力を世界へ発信し、Katanaを世界的に認知されるブランドへ成長させることを目指している。

Katana USA CEO
トリストン・バス
バスは、BYU(ブリガムヤング大学)およびACU(アビリーン・クリスチャン大学)でディビジョン1の大学野球をプレー。
卒業後は、プライベートのピッチングインストラクターとして活動し、Phenom Texasではヘッドコーチ兼リクルーティングコーディネーターを務めた。
2023年、Katana Japanの創業者兼CEOである櫻井洋輔と出会う。最初の電話での会話から、Katanaが自分の関わりたいブランドであると確信した。
その後2年半にわたり、Katanaの国際的な存在感を高め、ブランド拡大に貢献。現在はKatana USAのCEOとして、米国での販売促進やビジネスネットワークの構築を牽引している。櫻井と共に、ブランドをさらなる高みへ押し上げることを目指している。